くるめ街角コンサート
(土)(日)久留米は音楽祭が街のあちこちで開催されていました。近所のルーテル教会に室内管弦楽を聴きにいきました。教会内は厳かでノスタルジックな天井に梁、壁にはパイプオルガンがあり、二階にも参列席のある素敵な音響のコンサートでした。奏者の方も気持ちよく演奏されているようでした。硝子窓の夕陽が翳りながらの夕暮れどきを満喫しました。今度はパイプオルガンのコンサートに行ってみたいと思いま~す。 - | - | -
(土)(日)久留米は音楽祭が街のあちこちで開催されていました。近所のルーテル教会に室内管弦楽を聴きにいきました。教会内は厳かでノスタルジックな天井に梁、壁にはパイプオルガンがあり、二階にも参列席のある素敵な音響のコンサートでした。奏者の方も気持ちよく演奏されているようでした。硝子窓の夕陽が翳りながらの夕暮れどきを満喫しました。今度はパイプオルガンのコンサートに行ってみたいと思いま~す。
緋鯉と真鯉を作り、真鯉に男の児(12月に作ります)が乗ります。杜若の花を作り、一月から輪っかの制作、二月には組み上げます。出来上がりが楽しみです。 来年は端午の節句の飾りなので作品展は三月末から四月の初めを予定しています。